小樽市夜間急病センター
小樽市医師会は小樽市の依託により、小樽市夜間急病センターを運営しています。
住所 | 〒047-0014 小樽市住ノ江1丁目7-16(小樽協会病院並び) |
---|---|
電話 | |
FAX |
0134-22-5610
|
診療科目 | 内科系(小児科診療も含む)、外科系 |
診療時間 | 午後6時~翌朝7時(日・祝日の朝は午前9時まで) ※土曜日午後2時~6時(祝日・年末年始を除く) |
土曜午後の診療について
土曜日の診療は午後2時からです。体調の悪い方は、午前中にかかりつけ医に受診する等、早めに対処されるようお願いします。
入院を要する等の診療を行う2次救急の医療体制は夜間と同じです。突然の胸の激痛等の緊急時はすぐに119番してください。
土曜が祝日の場合、日曜祝日の体制となり、9:00から18:00までは当番医、
18:00からは夜間急病センターでの診療となります。
●初期救急医療につきまして、日曜・祝日の日中のは、当番病(医)院、夜間・土曜午後は小樽市夜間急病センターが行っておりますが、全国と同様に、小樽市でも医療機関数の減少や医療従事者の不足等が起きております。市民の皆さんには、「昼間の診療時間内に受診する」「かかりつけ医を持つ」など、限られた医療資源を守るためご協力をお願いします。なお、救急車の適正利用についてもご理解とご協力をお願いします。
●夜間急病センターは日中の代りの夜間診療所ではありません。夜間などに「突然に発生した急病」の診断・治療を目的としています。救急対応のため検査、薬も一時的な対応となりますので、あらかじめご承知ください。
(初期救急医療:入院や手術の必要がない、比較的軽症の診療)
便利な電話相談
●北海道救急医療情報案内センター(24時間受診可能な医療機関案内サービス)
フリーダイヤル:0120-20-8699
携 帯 電 話:011-221-8699
●北海道小児救急電話相談(こどもの急な病気やけがなどの相談)
毎日:19:00~翌8:00
休日の救急診療につきましては、当ホームページの休日当番表をご覧ください。
夜間急病センターは日中の代りの夜間診療所ではありません。夜間などに「突然に発生した急病」の診断・治療を目的としています。救急対応のため検査、薬も一時的な対応となりますので、あらかじめご承知ください。
小児科救急について |
---|
ご承知のとおり、小樽市においても小児科医は不足し、入院施設も限られています。入院病棟を備えた施設では、少人数の小児科医師が交代で、日常の診療に加え二次救急への対応に努力しています。その施設の小児科医師が夜間を含めた初期診療を365日間行うことは不可能です。このような状態に対応し、小樽市夜間急病センター、日・祝日当番医では市内の内科開業医、勤務医等が小児科の初期診療に努めています。診療のうえ小児科に入院・診療が必要と判断された場合には二次病院小児科医に相談、紹介できるよう適切な連携に努めております。 なお当番医が小児科医であることは少ないので、不調な時には日中や休日に入る前にかかりつけ医を受診し、あらかじめ診療を受けておかれることをお勧めします。 北海道では「小児救急電話相談」を行っております。また、日本小児科学会のサイト「こどもの救急」では夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。お役立てください。 ・こどもの急な病気やけがなどの相談・毎日19:00~翌朝8:00 ・電話011-232-1599またはプッシュ回線、携帯電話からは#8000 ・夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。
|
救急医療情報 ・ おくすり情報 |
・24時間受診可能な医療機関案内サービス・フリーダイヤル:0120-20-8699 ・携帯電話から :011-221-8699 ※医療相談は行っておりません。 今の時間診療している医療機関のほか、診療科、医療機関名、症状、その他の条件での検索が可能です。また広域災害などの際には、災害時対応に必要な医療機関情報を収集し全国に発信するなど、皆さんの安心をサポートするシステムです。
・妊娠の兆候などの各種情報 ・北海道総合ポータルサイト「ハグクム」で検索 ・妊婦さんの急な病気やけがなどの相談 ・毎日19:00~翌朝9:00 ・電話:011-622-3299 ・お薬に関する相談 ・月~金曜日(祝祭日、年末年始を除く) ・電話:011-815-0093 |